新入社員が入社して早いもので1か月が経ちました。
新入社員研修期間が終了し、本社にて入社からの振り返りと今後の目標設定を行いました。
研修で学んだことや楽しかったこと、苦労したことなどを振り返り、
入社当初よりも一回り成長したように感じました。
目標設定では1か月後の目標設定と1年間に目指す姿を決め、
そのためにどういう行動をとるべきかを考えました。
研修期間にさまざまなことを吸収して現在は配属先の職長さんの手元で作業をしています。
現場で働く上で1番大切にしていきたいことは「挨拶」だと話していました。
今まで以上に職人さんとコミュニケーションを図ってケガ・事故災害なく仕事をしてほしいです。
これから仕事において多くの壁にぶつかることがあるかもしれません。
1か月の研修を無事に修了した新入社員の活躍を願っています。
1か月間の研修では現場知識だけでなく、社会人としてのマナーなども身につけました。
新入社員研修の概要については 新入社員研修 をクリック。
~新入社員の声~
座学研修で1番勉強になったのはお金研修。
クレジットカードや保険の話を聞いて
お金の使い方について考えることができた。
~新入社員の声~
1番印象に残っているのは外部受講したビジネスマナー研修。
同年代の新入社員と関わりとてもいい刺激になった。
今後も新入社員、中途社員ともに月に1度本社にて研修と面談を行います。
不安や悩み、キャリアについて社員の声を聞き、皆が働きやすい環境を目指しています。