神奈川・横浜の総合内装工事・軽量鉄骨下地工事・各種貼り物工事は株式会社ヨシヤマ

安全大会を実施しました。

 

2024年6月28日に、THE KNOT YOKOHAMAにて安全大会を開催しました。

安全大会は、労働災害防止活動の活性化と安全衛生意識の向上を目的としています。

社員と協力会社の職人さん、合わせて75名ほど参加しました。

 

安全大会では、吉山社長の講話とヨシヤマの労働災害発生状況について振り返りました。

労働災害発生時期のデータから災害が増加する時期が7月の全国安全週間の準備月間中だと分かりました。

現場職人には、大会後も引き続き、現地KYの徹底と指差呼称を行うことで、

安全の意義をより一層高めてもらい、2024年後半は事故災害「0」を目指してまいります。

 

 

・全国安全週間概要:令和6年度「全国安全週間」を7月に実施|厚生労働省 (mhlw.go.jp)

・全国安全週間リーフレット:anzen_leaflet2024.pdf (jisha.or.jp)

 

 

また今大会では、大塚製薬株式会社様より熱中症予防についてのご講演をいただきました。

熱中症にI~IIIの重症度レベルがあること、熱中症の疑いがある場合の救急処置や

深部体温を下げる方法などを勉強しました。

建設業は全産業の中でもトップクラスで熱中症発症数が多いです。

業界全体で熱中症を予防して安全に作業していきましょう!

 

会の最後に安全コールを行い、参加者全員で士気を高めました。

「今日も元気にご安全に!!」

 

 

     

      安全大会の講話                 指差呼称で安全コール!